【 爆速 で 消臭 】洗面台の臭い対策

生活情報

まとめサイトを参考に、試したことを記事にしました。

ろぐきたでは札幌市西区を中心に、北海道の日常や食べ物などについて発信しています。
お役に立てたら幸いです。

急に臭いが気になるようになったので、以下の2つの対策を試し消臭完了できました。

Ads by Google

パイプ洗浄剤の定番『パイプユニッシュ』

パイプユニッシュ

1日目
最初は安易に排水溝や排水トラップが原因だと想定してパイプユニッシュを流しました。

流す

適当に3目盛りくらい使い、約30分後水で流して終了。
臭いは消えず次の方法へ。
あとから確認したら、消臭には1目盛りで良かったようです。

Ads by Google

排水パイプのすき間を埋める”セメダイン”『すきまパテ』

すきまパテ

洗面台の排水パイプには『消臭パーツ』がついているらしく、それがズレると臭いがするらしいことがわかりました。

消臭パーツの画像

これを外すと臭いがヤバいです。
みなさんは絶対やらないでください、ヤバいなんてもんじゃないです。
消臭パーツとの間に少しすき間があったので、完璧に埋めていきます。

すきまパテ

紙粘土のような物なので、箱の写真のように長細くして巻いていきます。

パテ埋め

消臭パーツをつけて若干押し込みます。

完成

消臭パーツが若干浮いてしまいましたが、パテが完璧に塞いでくれているので作業終了。
この時点で9割くらい臭いがしなくなったので、消臭完了です。(この記事を書いているときにはまったくしなくなりました)

パテがけっこう余ったので、ラップにくるんで保管します。

ラップ
あまったパテ

消臭完了!使ったもの

排水溝 お風呂 浴室 洗面所 パイプユニッシュ 排水口・パイプクリーナー 液体タイプ 大容量 800g まとめ買い 排水管 詰まり 洗浄 洗剤 掃除 ぬめり取り 排水クリーナー 排水パイプ 厨房 シンク 洗面台 業務用
排水口・パイプクリーナー 液体タイプ 本体 大容量 800g 配水管・排水口のつまりやニオイを解消するパイプクリーナー ●髪の毛・ヘドロを強力分解 ●粘度が高いジェルなので汚れにしっかり密着 ●家のあらゆる排水口・パイプに使えます ●使い方簡単、目盛りを目安に直接そそぐだけ 使用上の注意 ●使用の際は、液が目に入ったり...
セメダイン 不乾性充てん材 すきまパテ 白 200g HC-146
エアコン・水道・洗濯機などの配管すきまに。 コンクリートなどによく付着し、いつまでも固まらない粘土状のパテ。

消臭パーツからの臭いには、すきまパテおすすめです。
ホーマック山の手店さんへ行ったら白200gが品切れ、しかも値段も100円くらい高いのでネットで買うのをおすすめします。
Amazonのほかに、ヨドバシも商品到着が早いので良いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました