第1回 失業手当(失業保険)の手続きをして来ました

生活情報

ハローワーク札幌で失業手当の手続きをしたので、やり方をまとめました。
2020/10/1以降に辞めた人は、失業手当は手続きをした日から計算してか月後にもらえるので、とりあえず手続きした方が良いと思います。
会社が倒産した人や、コロナウイルスが原因の人等は別です。

ろぐきたでは札幌市西区を中心に、北海道の情報や食べ物などについて発信しています。
お役に立てたら幸いです。

Ads by Google

雇用保険・失業手当(失業保険)って何?

本題じゃないので簡単に書きます。
より正しく、詳しく知りたい方は厚生労働省のページ等を見てください。

雇用保険とは

会社が絶対に入らなければいけない強制保険です。

保険料は従業員と折半です。
パートやアルバイトの人も、加入条件をクリアすれば入れます。

加入条件

・週20時間以上の労働
・31日以上雇用される予定がある
・学生じゃない(通信制・定時制、夜間を除く)

失業手当(失業保険)とは

正式には失業給付?
ハローワークでは基本手当と書いていたり呼び方が色々あるので、ここでは『失業手当』と書きます。

失業手当は、保険に入っていた人が退職して手続きしたらもらえるお金です。

もらえる条件

・失業した人
・離職日から さかのぼって2年間に1年以上働いた人
・その働いた期間に雇用保険に入っていた人
・ハローワークで手続きした人

Ads by Google

ハローワークでの手続き

管轄のハローワークを調べる

ハローワーク札幌は札幌市【中央区・南区・西区・手稲区】を管轄しています。
住んでいる地域の管轄しているハローワークを調べてから行ってください。
施設は17時15分頃まで開庁していますが、受給説明会があるので余裕を持って来所した方が良いです。

手続きに必要なもの

〇離職票-1

〇離職票-2

〇身分証明書

〇通帳またはキャッシュカード(ネットバンク不可)

〇マイナンバーカードが無い人は顔写真2枚(縦3cm×横2.5cm)

私は使いませんでしたが、念のため印鑑も持って行くと良いかもしれません。
雇用保険被保険者証も使いませんでした。

2020年11月最新の情報を載せていますが、変更になる場合があります。
電話確認をお勧めします。
『ハローワーク札幌』011-562-0101

来所したら総合案内へ

自動ドア入って正面に、初めて来所した方へ総合案内の人がいます。
声を掛けると用紙をくれますので、その用紙に記入して指示に従って下さい。

下記用紙は書かなくても、スマホから仮登録ができます

書類を書いたら指示に従い、発券して順番を待ちます

情報は液晶ディスプレイに表示されます

順番が来たら指定された番号の職員に対応してもらいます

「記入ミスが無いか」「離職理由が合っているか」などの書類確認と、「不正受給」や「次回来所する日」など制度の説明があります。
1階で配布された書類

終わったら2階に行き、スマホで仮登録した求職の本登録をします。
この時に職業訓練についても聞かれるので、興味のある方は教えてもらえます。
「正社員かパートか」「希望収入」「転勤の可否」その他いろいろ聞かれます。

終わったら1階の説明会会場へ行き、『雇用保険受給説明会』へ参加します。
時間は30分間で『雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり』をベースに説明があります。
30分の説明会が終われば帰れます。

アクセス

ハローワーク札幌

住所:
〒064-8609 北海道札幌市中央区南10条西14丁目2

電話:011-562-0101
業務時間:平日08:30~17:15
雇用保険手続き受付時間:08:30~16:00

まとめ

〇会社を退職したら早めに手続きした方が良い。
〇ちょっとでもわからないことがあったら、電話すれば丁寧に教えてくれるから聞く。
〇マイナンバーカードは作っておくと便利
〇ネットバンク以外の銀行口座(ゆうちょ銀行が便利)が必要

コメント

タイトルとURLをコピーしました