ハローワーク2回目の認定日に行ってきたので「持ち物」や「注意点」を共有します

生活情報

2回目の認定日に行って来たのですが、あっさり終わって拍子抜けでした

まだの人の参考になればと思い情報を共有します

この記事に書いてあること「2回目の認定日の持ち物やること注意点

ろぐきたでは札幌市西区を中心に、北海道の日常や食べ物など情報を更新しています。
お役に立てたら幸いです。

Ads by Google

2回目以降の認定日の「持ち物」と「やること」

持ち物

1.雇用保険受給資格者証
ハローワークでの活動に必ず必要

2.ハンコ
(シャチハタ不可)
失業認定申告書に使います
100均ハンコでいいので、忘れたら買いましょう(ハローワーク札幌の最寄りはダイソー南11条店)

3.失業認定申告書(当日もらうこともできます)

これを提出して認められなければお金をもらえません

4.ほかに個別に指示された物
(私の場合は、雇用保険受給資格者証の写真を省略したためマイナンバーカードが必要でした)

来庁する時間は雇用保険受給資格者証に書いてありますが、混雑回避のためなので”開いている時間”に行けば大丈夫です

やること

1.失業認定申告書の記入(この時ハンコを使います)

2.記入した「失業認定申告書」と「雇用保険受給資格者証」の提出


3.「本人確認」と、「次回認定日」「認定日までの活動実績回数」の説明
(人によっては職業相談?職員と面談?していました)

2回目の認定日では「雇用保険受給資格者証」の提出と、「失業認定申告書」の記入と提出をします

雇用保険受給資格者証
失業認定申告書

記入台に記入例がありますので、それを参考に書きます

ウソの申告は3倍返しで請求されるのでコスパ悪いです

迷ったときは必ず聞いて書くようにしましょう

提出場所

ハローワーク札幌の場合は「B受付箱」へ入れます
(就職が決まっている人は「A受付箱」)

入れるものは失業認定申告書」と「雇用保険受給資格者証」だけです

張り紙で【折ったまま入れない】【ファイルに入れない】ことを注意しています

B受付箱
入口入ってすぐに案内もあります
Ads by Google

注意点

まとめ

1.認定日に行けないときは必ずハローワークへ連絡する(過ぎてしまった人も連絡する)
ハローワーク札幌 電話:011-562-0101 (平日 08:30~17:15)

2.失業認定申告書にはウソを書かない(少しでも迷ったことは教えてもらって書く)

3.「B受付箱」に入れるものは「雇用保険受給資格者証」と「失業認定申告書」だけ(ハローワーク札幌では折って入れない・ファイルから出して入れる)

4.就職が決まっている人は提出場所が違い「A受付箱」に入れる(ハローワーク札幌の場合)

認定日”当日”の行動まとめ

①雇用保険受給資格者証に記入してある来庁時間を確認

持ち物を確認
雇用保険受給資格者証
失業認定申告書
ハンコ
マイナンバーカード

③1時間ほど前に来庁し、記入台の記入例を見ながら失業認定申告書を記入

B受付箱に提出

⑤30分ほど待ったところで名前を呼ばれ、本人確認と次回認定日について説明を受ける


終了

感想など

私の場合は、職業訓練の申し込みが決まっていたせい?か、すぐ終わりました

認定待ちの人は、入れ替わり20人くらいずっといる印象です

13時過ぎについて終わったのは14時過ぎでした(ほとんど待ち時間)

失業認定申告書も、記入例通り書いて特に何も言われませんでした

名前を呼ばれて、ハローワーク職員と話した時間は1分くらいです笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました