生活情報

ワークマンのケベックNEO【2020年モデル】【2021年モデル】比較

北海道の真冬でも暖かいワークマンのコスパ最強ブーツ『ケベックNEO』その最新モデルが2021年10月上旬発売されました公式サイト(売り切れるとページが削除されます)商品番号:FC222管理番号:563712021年モデルは昨年よりデザインが...
食べ物

十勝しんむら牧場のクロテッドクリームをレビュー

十勝しんむら牧場のクロテッドクリームはじゃらんの北海道お土産ランキングで5位になっている人気の商品です十勝しんむら牧場のクロテッドクリーム上には『1位 白い恋人』、『2位 じゃがポックル』『3位 マルセイバターサンド』『4位 三方六』しかあ...
生活情報

初めての玄米【玄米が安いスーパー・炊き方・メリットとデメリット】

これから玄米生活をしようか迷っている方へ、安く少量買って食べてみる方法を共有しますこの記事で玄米が安いスーパーや炊き方、味についてなどの疑問を解決できると思いますスーパーは札幌市内の情報が書いていますが、全国展開しているところの情報も多いで...
生活情報

エアリズムのTシャツについた油汚れ(油シミ)を落とす方法

黒など濃いめのエアリズムTシャツに気付かない間にできたシミそのシミを落とすために試したことを記事にしましたTシャツは『エアリズムTシャツ5分丈-黒』です結論から書くと、ネットにある方法を試してもシミは落ちませんでしたむしろ色落ちして変色&油...
生活情報

ワークマンの「歩くことが多い方に最適!」中敷きで足が痛くなくなった

ワークマンの「歩くことが多い方に最適!3D構造のジェルカップタイプインソール」の使い方と使用感の記事です以外にというと聞こえが悪いですが、いい意味で期待を裏切られたというポジティブな意味で書きましたワークマンのインソールはカットのやり方が記...
食べ物

おかめやのフレンチトースト520円が美味しい!

定期的にめっちゃ食べたくなる「おかめや」さんのパン、月2回は通っていますそのおいしいパンで作ったフレンチトーストが美味しくないわけがありません前から気になってはいたのですが、ひとり1つしか買えないと勘違いしていて、いつも食パン大550円を買...
生活情報

サピカの定期はお得?「21回/月」往復しないとモトは取れません

札幌の地下鉄で通勤する場合、どのくらい利用すれば元が取れてお得になるか計算しました結果からいうと、毎月21回往復すると定期代=乗車券代になります(内訳:10,500÷250=42 → 21往復)定期代は乗車42回分の価格設定ということですね...
生活情報

床ワックスの剥離→ぬり直しの流れと失敗を共有します

築3年のマンションへ引越ししたのですが、清掃業者さんが上手くなかったようで床が汚かったです汚さ  『ワックス溜まりやホコリが混ざったような感じ』床の材質 『薄めのクッションフロア』掃除していて気になったので、自分でワックスをぬり直ししました...
生活情報

【Fitbit】Inspire2を15日使ってわかった便利な機能ベスト5と不要な機能

睡眠分析のためにFitbit Inspire2を購入したのですが、ほかにも便利な機能があったので紹介させてもらいますあわせて不要だと感じた、使いづらい機能も記載していますすでに使っている人、これから購入を検討している人のお役に立てたら幸いで...
イベント

どうみん割「新しい旅のスタイルってなに?」北海道が実施する宿泊代金が最大50%OFFになるキャンペーン!

どうみん割「新しい旅のスタイル」とは、旅館とお客さんに今後の旅行で”コロナに最適化”してもらうことが目的の北海道が実施するモデル的事業&観光支援です(公式サイト:北海道 経済部 環境局 新しい旅のスタイル)観光庁の計画している地域観光事業支...