強烈にチーズケーキが食べたくなったときに食べるべき、全4種おいしいチーズケーキを紹介します!!
どれもおいしいチーズケーキですが、1番満足度が高かったのは無印良品の『不揃いチーズケーキ(税込150円)』です!
ぜひ食べてみてください♪
【セブンイレブン】クラシックチーズケーキ(税込213.84円)

全国のセブンイレブンで手に入る、クラシックなチーズケーキです

原材料はこんな感じ、カロリーは211kcal

こだわり卵を使っています



フォークがスッとささるしっとりした生地で、とってもおいしいです!

【セブンイレブン】クリームチーズと発酵バターでしっとりベイクドチーズケーキ(税込224.64円)

2種類のクリームチーズと香り高い発酵バターを使用しています

製造は「(株)銀座コージーコーナー」

カロリーは1個119キロカロリー

タルト生地とチーズ生地の2層になっています

クリームチーズ中フランス産クリームチーズを24%使用しています

コーヒーブレイクにちょうど良い2カット入りです
【セブンイレブン】風味豊かなひとくちチーズタルト(税込108円)





108円で買えるお手軽なお菓子です
不二家が作っているのでちゃんとしています
タルトと書いていますがチーズ感のあるしっとりクッキーに近いです
【柳月】チーズケーキ(170円)

柳月のチーズケーキは定番なスフレタイプのケーキです


上のコーティングは弾力があります

層になっているのでいろんな味と食感が楽しめます

スフレ部分はしっかりとチーズの味がします

一番下はスポンジになっています

お店のケースに並ぶケーキはどれも美味しそう!
【無印良品】不揃いチーズケーキ(税込150円)

不揃いバームが有名な無印良品のスティックタイプのスイーツですがチーズケーキもあります

大きさはいつものサイズです



150円でたっぷり食べれるのでコスパ◎
【セブンイレブン】もっちりクレープ濃厚レアチーズ(税込192.24円)

最後はレアチーズのクレープです

原材料はこんな感じで、カロリーは250kcal

チーズケーキじゃありませんが、手軽にレアチーズスイーツが食べたいなら最強かと思い紹介させてもらいました

2種類のクリームが濃厚でほんとにおいしい!

大きさはスイカなどのカードとほぼ同じです

今なら2コで30円引き(2021年11月11日現在)をやっています♪
【六花亭】醍醐(税込141円)






1度は食べてほしいチーズスフレ、特製チーズクリームが他にはない濃厚な味わいです
六花亭に行くたびに購入しています

冷蔵で2~3日しか持たない貴重なお菓子です
まとめ
無印良品のチーズケーキは全国入手しやすいと思うので、まだ食べたことのない人は1度食べてみてください!
秋のスイーツが食べたい!って人は、TVで紹介されたセブンイレブンの『イタリア栗のなめらかモンブラン(税込300.24円)』もオススメ

『マロンホイップクリーム』『ホイップクリーム』『スポンジ』『マロンペースト』『カスタードホイップ』の5層になっています


まろやかモンブランクリームが絶品!!
コメント