イチョウ並木の紅葉状況を公開しています。
だいたい1週間ごとに現状を更新したいと思います。
ろぐきたでは札幌市西区を中心に、北海道の情報や食べ物などについて発信しています。
お役に立てたら幸いです。
北大イチョウ並木
2020/11/9(月)札幌市内に雪が積もったので見てきました。







2020/11/1(日)観光雑誌に載っている景色が、そこにありました。9割色付き、今が見頃です。日曜日と言うこともあり、多くの人が訪れていました。赤れんが庁舎前も綺麗だったので写真を撮ってきました。良ければ見でください。










2020/10/26(月)「北大金葉祭」公式でライトアップをしたようです。密集を避けるため『10/25(日)深夜・告知無・非公開』で実施。
【ご報告✨】
25日に北大イチョウ並木のライトアップを行いました!!
人の密集を避けるため深夜に事前告知なく非公開という形でしたが、昨年中止に涙をのんだ私たちにとっては悲願達成の瞬間でした✨ライトアップの様子はみなさまにもお届けできるよう準備してまいります。続報をお待ちください🙌 pic.twitter.com/ty5yRxCTez
— 北大金葉祭 (@konyousai) October 26, 2020
10/26(月)
早速夜(19:30)に行ってきました。
当然ですがライトアップはしていませんでした。
20日と違い、歩道と車道の間にバリケードやロープが張られています。
札幌の紅葉写真を撮るなら、中島公園の方がおすすめです。









2020/10/20(火)イチョウ並木はもう少しと言った感じですが、北大の紅葉は見頃を迎えました。中島公園の方がとても良い!


案内看板が設置されていました。



観光客らしき人と、カメラマンがぽつぽついます。
20人くらいすれ違いました。

写真だと見えにくいですが、止まれ標識のあたりに雪虫の大群がいました。

少し歩いたら体にくっつきます



2020/10/13(火)少し緑が薄くなってきました。

202010/7(水)まだ緑で黄金色になっていません。

アクセス
入口の画像です。

札幌駅北口から徒歩15分くらいです。

グーグルマップの徒歩ルート。
一応、地下鉄南北線北12条駅が最寄り駅です。

中島公園イチョウ並木
2020/10/26(月)20:00頃の画像です。夜景モードで撮った写真もあるので、少し誇大されています。












2020/10/20(火)北大が色づき始めたので更新します。
地下鉄南北線中島公園駅3出口です。
出口の外が黄金色になっていました。

夕方16:30ころです。
公園の入り口から撮ったメインロードのイチョウ並木です

地下鉄中島公園駅3出口



大きな池があります。



夕日がきれい。

カモがいっぱいいます。

スマホを構えるとカメラ目線になってくれます


池にもいっぱいカモがいます。

アクセス
北海道庁赤レンガ庁舎前
11/4(水)

11/1(日)

アクセス
大通公園
11/1(日)ヒマワリが咲いていたのが印象的でした。


コメント